2025/01/02 ケンポくんの夢日記
開けたところにいる。交差点ぽいが交通量は少ない。なのに広い道でその先にややメインルートとは思えない古くからの商店街の入り口っぽいアーチが見えている。かなり古い雰囲気のアーチで昭和30年だと思う。そちらのほうに向かおうと迷う。
曲がって歩いていると坂道になる。自宅に向かう道ではないかと思う。そんなに勾配がきつくないと思ったら途中からきつくなる。家しか建っていないがわき道に店がある気がして裏道に入る。酒屋がある。何か買う気にはならないで登っていく。時々車とすれ違う。一車線しかない。
自宅に近づくと勾配がきつくなる。でも自宅が近いとなぜか思う。自宅前の塀が近づく。植え込みに小さい白い花が咲いている。周囲の緑と調和している。大きい家でこんなに総工費かけたかおもう。自室に行こうと二階に上る。大きな洗面台とトイレの横を通る。洗面台には緑のタオルがかかっている。
自室のベッドルームがやけに大きいベッドがある。前室にソファとテーブルがある。ソファは白い布がかけられている。座って天井を見る。場にあわない木目の天井。ふと台所はどうなっているかと思う。洗面所と壁を隔ててキッチンがある。両方廊下で双方を通り抜けるように配置している。
洗面所も両方廊下に挟んである。廊下からベランダ出ると駐車場が見える。横の小さい家も自室だったと思い出す。そちらの家に入ろうとすると駐車場がある。狭い駐車場に大きいジープみたいな赤いプジョーが止まっている。全然趣味じゃないタイプの車。自販機のコーラを買う。お金が足りない。
自転車に乗っている。田んぼの中を通っている。道路はカーポートみたいにアクリル板の屋根がついている。その道路を抜けると幅の広い道路に出る。道路沿いに走っていくと交差点がある。そこの角に3階建てくらいのビルがある。鬼さんが言ってたゲーセンがここだと思う。
ビルの脇から交差点を曲がると大きい道路の前に通ってた古い細い道路が並行して通っている。道路沿いに行くと証明写真の機械があって写真が欲しいと思う。脇の店に入ると冷蔵庫しかない。コビンニのアイス入ってるみたいな上からとる冷蔵庫に箱がいっぱい入っている。
この店ではあんぱん買えないので外に出る。電車の車窓から田んぼが見える。あんぱん食べている。パン屋で買ったと思う。もう降りる駅だと思う。前にも来たような気がしている。向かい合わせの座席で走行の右側の窓にいる。田んぼが見えて学校があってその向かいに倉庫がある。
倉庫は古くて壁がさびている。裏は草が背が高い。枯れている。放置されている。倉庫の一階部分は店みたいになってガラス戸になっている。カーテンで中が見えないがトラクター屋ではないかと思う。学校に戻らないと委員会に遅刻しそうで焦る。倉庫と学校の間の用水路が気になる。
用水路は水が流れていない。コケみたいなのがてかっていて泥みたいになっている。魚はいないと思う。枯れたススキに覆われた倉庫。それを近くの線路から通り過ぎる視点で見る。
開けたところにいる。交差点ぽいが交通量は少ない。なのに広い道でその先にややメインルートとは思えない古くからの商店街の入り口っぽいアーチが見えている。かなり古い雰囲気のアーチで昭和30年だと思う。そちらのほうに向かおうと迷う。
曲がって歩いていると坂道になる。自宅に向かう道ではないかと思う。そんなに勾配がきつくないと思ったら途中からきつくなる。家しか建っていないがわき道に店がある気がして裏道に入る。酒屋がある。何か買う気にはならないで登っていく。時々車とすれ違う。一車線しかない。
自宅に近づくと勾配がきつくなる。でも自宅が近いとなぜか思う。自宅前の塀が近づく。植え込みに小さい白い花が咲いている。周囲の緑と調和している。大きい家でこんなに総工費かけたかおもう。自室に行こうと二階に上る。大きな洗面台とトイレの横を通る。洗面台には緑のタオルがかかっている。
自室のベッドルームがやけに大きいベッドがある。前室にソファとテーブルがある。ソファは白い布がかけられている。座って天井を見る。場にあわない木目の天井。ふと台所はどうなっているかと思う。洗面所と壁を隔ててキッチンがある。両方廊下で双方を通り抜けるように配置している。
洗面所も両方廊下に挟んである。廊下からベランダ出ると駐車場が見える。横の小さい家も自室だったと思い出す。そちらの家に入ろうとすると駐車場がある。狭い駐車場に大きいジープみたいな赤いプジョーが止まっている。全然趣味じゃないタイプの車。自販機のコーラを買う。お金が足りない。
自転車に乗っている。田んぼの中を通っている。道路はカーポートみたいにアクリル板の屋根がついている。その道路を抜けると幅の広い道路に出る。道路沿いに走っていくと交差点がある。そこの角に3階建てくらいのビルがある。鬼さんが言ってたゲーセンがここだと思う。
ビルの脇から交差点を曲がると大きい道路の前に通ってた古い細い道路が並行して通っている。道路沿いに行くと証明写真の機械があって写真が欲しいと思う。脇の店に入ると冷蔵庫しかない。コビンニのアイス入ってるみたいな上からとる冷蔵庫に箱がいっぱい入っている。
この店ではあんぱん買えないので外に出る。電車の車窓から田んぼが見える。あんぱん食べている。パン屋で買ったと思う。もう降りる駅だと思う。前にも来たような気がしている。向かい合わせの座席で走行の右側の窓にいる。田んぼが見えて学校があってその向かいに倉庫がある。
倉庫は古くて壁がさびている。裏は草が背が高い。枯れている。放置されている。倉庫の一階部分は店みたいになってガラス戸になっている。カーテンで中が見えないがトラクター屋ではないかと思う。学校に戻らないと委員会に遅刻しそうで焦る。倉庫と学校の間の用水路が気になる。
用水路は水が流れていない。コケみたいなのがてかっていて泥みたいになっている。魚はいないと思う。枯れたススキに覆われた倉庫。それを近くの線路から通り過ぎる視点で見る。
PR
コメント