ケンポくんの夢日記 2025/02/09
また前来たみたいなホールぽい大きい建物の前にいる。広場がある。その先に幅の広い道路がある。道路沿いに歩く。オフィスは無い。マンションや民家や閉店した商店がある。バス停は無い。前みたく橋のある交差点に出る。対岸の角に路面電車の駅がある。その横から先は上り坂になっている。橋は石造りの古い雰囲気。橋の下は道路ぽい。坂をのぼる。街路樹とガードレールのある広い歩道。左側にレンガ色の5階建てくらいの古い建物。昭和初期のビルのような窓の小さい外観。大学病院ぽい感じがする。救急車が入っていく。建物の前に地下鉄の入口がある。これに乗らないといけないと強く思う。地下鉄の駅の階段を降りていく。両側はタイルで薄汚れている。狭くて暗い。地下鉄の駅のホームに出ると電車が来る。さっき見た路面電車が来る。路面電車に乗る。電車は地下駅を何駅も停まる。そこから気づくと地上を走っている。客が他にいないし走行音がない。電車が家屋の密集するとこを走っている。このまま乗れば相模大塚まで行けるか、でも相模大塚に直通する路面電車地下鉄は無いと思う。電車は全然駅に止まらない。電車に車掌いないし客もいないし運転手は影しか見えない。不安になる。スマホで今どこか調べようとする。スマホを何回操作しても地図アプリが起動しない。ここは博多じゃないかとふと思う。中洲なら博多駅まで歩いて行けると思う。川沿いに出たので停車駅のボタン押すとそこで電車が停まる。周辺に位置のわかるものがないか探すが見つからない。歩いていると山に向かって墓地がある。来たことがあると思う。墓地を抜けると明るい茶色の土壁と門が見える。中はお寺がある。規模は小さいし新しい。これを抜けるとさっきのホールだと思う。大きい建物がある。中に入ると長い回廊がある。両脇はショッピングモールの様に店がある。高級な雰囲気でホテルのブティックを思わせる。地元産品の土産屋がある。それを抜けて中庭に出る。緑の草が植えられている。その向こうにもショッピングモールがある。その脇に入るとガラス張りの窓越しに本棚やパソコンの置かれたオフィスがある。オフィスの中にソファーがあるので座って休む。部屋の持ち主に見つかったらまずいと思うが眠くなる。
また前来たみたいなホールぽい大きい建物の前にいる。広場がある。その先に幅の広い道路がある。道路沿いに歩く。オフィスは無い。マンションや民家や閉店した商店がある。バス停は無い。前みたく橋のある交差点に出る。対岸の角に路面電車の駅がある。その横から先は上り坂になっている。橋は石造りの古い雰囲気。橋の下は道路ぽい。坂をのぼる。街路樹とガードレールのある広い歩道。左側にレンガ色の5階建てくらいの古い建物。昭和初期のビルのような窓の小さい外観。大学病院ぽい感じがする。救急車が入っていく。建物の前に地下鉄の入口がある。これに乗らないといけないと強く思う。地下鉄の駅の階段を降りていく。両側はタイルで薄汚れている。狭くて暗い。地下鉄の駅のホームに出ると電車が来る。さっき見た路面電車が来る。路面電車に乗る。電車は地下駅を何駅も停まる。そこから気づくと地上を走っている。客が他にいないし走行音がない。電車が家屋の密集するとこを走っている。このまま乗れば相模大塚まで行けるか、でも相模大塚に直通する路面電車地下鉄は無いと思う。電車は全然駅に止まらない。電車に車掌いないし客もいないし運転手は影しか見えない。不安になる。スマホで今どこか調べようとする。スマホを何回操作しても地図アプリが起動しない。ここは博多じゃないかとふと思う。中洲なら博多駅まで歩いて行けると思う。川沿いに出たので停車駅のボタン押すとそこで電車が停まる。周辺に位置のわかるものがないか探すが見つからない。歩いていると山に向かって墓地がある。来たことがあると思う。墓地を抜けると明るい茶色の土壁と門が見える。中はお寺がある。規模は小さいし新しい。これを抜けるとさっきのホールだと思う。大きい建物がある。中に入ると長い回廊がある。両脇はショッピングモールの様に店がある。高級な雰囲気でホテルのブティックを思わせる。地元産品の土産屋がある。それを抜けて中庭に出る。緑の草が植えられている。その向こうにもショッピングモールがある。その脇に入るとガラス張りの窓越しに本棚やパソコンの置かれたオフィスがある。オフィスの中にソファーがあるので座って休む。部屋の持ち主に見つかったらまずいと思うが眠くなる。
PR
コメント